2011-03-31

桜情報@大分平和市民公園

 

DSC01455v DSC01443v

桜が少しずつ目を覚まし始めました!!今年は、開花がだいぶん遅いように感じられます。昨年の3/29も、同じ平和市民公園の芸術会館よりでお花見をしましたが、すでに80%ほど開花しててほぼ満開~って大喜びしてたことを思い出します。今年の冬はそれだけ、日本中寒さが厳しかったのでしょうね。早く東北地方にも春の訪れがきますように・・・

DSC01437v

大分市の平和市民公園にローソンで購入したお弁当を持参してプチ遠足。

DSC01438v DSC01439v DSC01440v 

たくさんのちびっ子達もママ友!?グループに分かれてお弁当をひろげてました・・・この輪の中に入るのが難しいのでしょうね。未来へ向けての予習です(笑)

DSC01450v  DSC01454v

まだまだ固いつぼみがついた枝が多く、今週末(2-3日)はまだ早いでしょうし、見頃はこれから1週間後くらいでしょうか・・・来週(9-10日)の週末は桜吹雪が舞ってるかもしれませんね・・・

DSC01447vDSC01453v

DIMG0570子供達が近づいてきて、お菓子をお裾分けしてくれましたDIMG0228そして色々お話をしていると、6歳と3歳の姉妹だとかDIMG0150そして、ついには『楽シンゴ』をお披露目してくれ、『DIMG0387ラブ注入DIMG0036 』や『とうきょう新羽田空港!!』っと言いながら開脚V。とっても楽しいプチ遠足になりました  DIMG0373 

桜が咲く期間は、白っぽい曇り空が多いですが、今日は青空にも恵まれてラッキーです

2011-03-30

想い

blog何度も書いては消し、消しては書き・・・の繰り返し。

地震直後にblogを書いたまま、半月以上・・・

被災者の方々不安でいっぱいなはずなのに、力強く『必ずこの町を復興させる!』と言う熱い想い。子供達がお年寄りに肩たたきをしたり、相手を気づかう思い遣り。TVの前で悲しみの涙も、感動の涙もいっぱい流してました。被災者の方々が助けあってるのをテレビの前でただじっと見てるだけでは何も変わらないから今まで通りに生活して景気が少しでも良くなるように、していく事が遠くにいる私達にできる事なのかなぁ~って思ってみたり…今回の震災の被害が大規模だっただけに、blogも自粛した方がいいのかなぁ~って、思いもあったり…どんな言葉も人によって大きく受け取り方が違って、その気がなくても傷つけてしまったり、真意が伝わらなかったりするのかなと悩んでいましたが、今まで通り<まとめ書きも含めて>のブログをまたはじめようと思います。

+++++++++++++++++++++++++++

大地震が、本当にあったことなのか、夢であって欲しいと思わずにはいられず、被害の規模は想像を絶するくらい甚大で、本当に胸が痛みます。
行方不明の方、閉じ込められている方の救助が1人でも多くすすむように・・・・避難されている方が、一日も早く元の生活ができますように、強く願っています。

海外の友達から心配して「至急連絡下さい」とメールをもらっていたのに、しばらくPCをつけることもやめていたので、余計に心配させてしまって、電話をもらったり・・・日本の友達もblogの更新がないからと心配してメールをくれたりと、ご心配おかけしました。そして、ありがとう。

2011-03-16

フラ@個人レッスン1

何の基礎知識もないまま…お友達のNちゃんに感化されて新しいこと『フラ』を始めました
もちろん、ステップも何もわかりません。カハラ、と言う一番基本になるステップを踏めば、アタフタアタフタ フラだけにフラフラDIMG0199[3]ヨタヨタ
腕をゆっくりあげれば関節がパキパキとなったり運動不足を実感。
大好きなアロハソングにあわせて優雅に踊れる日がきますように…DIMG0806
職業訓練で一緒に勉強した友達にも再会DIMG0774これは何かの縁ですねDIMG0786

毎週水曜日はノー残業、徹底させてフラに没頭しよう
今日は駅チャリを借りて市内を4~5kmサイクリング。車だと渋滞してなかなか進まない道もスイスイ。自転車をこぐときは膝もガクガク、パキパキなってたなどれだけ体を使ってないかを実証。

2011-03-11

大地震

1週間分のblog更新をお昼から2時間くらいしていると、目眩が・・・
ぃゃ、コレは、地震!?
ぃゃ、目眩!?ゆっくりと揺れている
気持ち悪くなって、TVをつけると、『とにかく高いところに避難してください。』っと、聞こえてきて、映像は、日本列島の地図が!!それも日本全域の海岸に津波警報!!ぇっ、!?どういうこと!?
怖くなって、いつでも逃げられるように、着替えてみたものの、TVからは、『建物から離れないで下さい』とか、『高いところにに避難して下さい』って、聞こえてくるので、落ち着いて報道を見ていると、三陸でマグニチュード8.4の地震があったとのこと。。。。
私が、感じたのは目眩だったのか、東北地方で起きた揺れの余波なのか・・・不明です。
震度1くらいの揺れを感じたけれど、地震速報で流れるのは、地元大分ではなく東北なので、気のせいだったのでしょうか?
自然の威力、はかりしれず、恐ろしいです。
東北エリアに住む友達。関東エリアの友達。高い所の現場工事で頑張ってる友達。皆、無事だよね?!


何も出来ないことがもどかしくもありますが。。。
不安な時間を過ごしてることと思います。。。
無事でありますように・・・
今、この瞬間に被災されている方々に、お見舞い申し上げます。

2011-03-10

休みが減る・・・

会社の経営方針が4月から変わるらしく、休みがどうやら減るらしいDIMG0505
世界のアチコチで、デモが行われているように、会社内で、デモが起きそうですよ(笑)昨年の4月から、日曜日営業が始まってDIMG0535最悪だって思っていたのに、今年の4月からは、年休(有給)も減るらしく、さらには、祝日は、営業してないのに祝日分も減るような事DIMG0716を言っていますDIMG0503なんだか説明も理解できないけど、改悪になることは間違いなさそうですDIMG0715
お給料安くても、せめてもの救いが「休みが多いから!」って自分を慰めてきたのに(きっと周りの同僚も)・・・休みが、取りづらくなると今年の旅行計画までも狂ってきそう・・・DIMG0527  
デモが起きないように徐々に徐々に、少しずつ方針を変えていってる気がしてなりません・・・
給料もあがらず、休みが減るなんてDIMG0024・・・
2-3年前の自分だったら、仕事があるだけでも幸せDIMG0006 って思っていたのに、慣れてくると欲がでるんですねDIMG0040

2011-03-09

旅の計画変更

3月末は、勝っちゃんと東京+高野山行く予定でした。。。仕事のスケジュール調整が出来ないらしく、バイト仲間と久しぶりに会う約束までして、気分は、すでに東京だったから、私1人で、行かせてもらうことにDIMG0390

今回、もう一つ楽しみにしていた、ホテルDIMG0126キャンセルする前に、東京に住む従妹にメールDIMG0057ちょうど、今日がお誕生日だったので、お誕生日メールと一緒に送信  

シフトも決まってるだろうし、あまり期待せずに待っていると・・・

予約していたその日から、ちょうど5日間連休らしく、一緒に宿泊できる事に!!勝っちゃんとは、GWに仕切直しです!!

2011-03-08

Oisixの食材を使って

【おいしく食べる説明書】なるものが一緒に入ってました

IMG_0003

フム・フム・・・お肉は油をひかずに焼いて、肉本来の味を感じるために、味付けは『塩』だけで

DSC01335v DSC01336v

下準備は、説明書通り、塩だけDIMG0444

いつも我が家で食べてる『国産大豆なめらか豆腐』vs『Oisix とろ~り絹』かっちゃんには、どちらがOisixか言わずに食べ比べてもらうことにDIMG0045

DSC01338v

 

説明書に、新鮮で黄身にハリがあるので、卵に爪楊枝を刺しても割れずに、たつって書いてあったので、試しにやってみると DIMG0030

ご覧の通りDIMG0038

 DSC01339v DSC01342v

お肉は、油を引かなかったので、フライパンが、若干焦げましたが、いつもは、醤油とかソースを付けたがる勝っちゃんも、肉本来の味を塩コショウだけで、味わって食べてましたDIMG0030

DSC01340v そして、気になる豆腐の勝敗は・・・『どちらも美味しいけど、やわらかいのはこっち』って選んだのが、DIMG0781 『Oisix とろ~り絹』DIMG0116

プチトマトは、フルーツみたいに甘~いDIMG0010 いつもは、1つしか食べないトマト嫌いな勝っちゃん、2つとも、ぺろりと食べてましたDIMG0920

卵は、昔なつかしの味。ご近所さん家で飼ってる鶏が、卵を今朝産んだよ~とおすそ分けして頂いた時に食べた味DIMG0022濃厚で、美味しいDIMG0817

 

お野菜が苦手な勝っちゃんも、残さず完食。そういえば、いつもは、グリーン野菜を食べるとき、マヨネーズやドレッシングに助けを借りて食べてるのに、キャベツもレモン汁だけて食べてたよ~!Oisix効果かなぁDIMG0041

 

他にも届けられた商品の説明書が同封されていました

<一例>

雪下フルーツキャベツ(北海道産)
【見分け方】白色のテープで止められたキャベツがこの商品です。
【特長】
キャベツは、凍る寸前の温度の雪の下で貯蔵すればするほど、普通は食用としない外葉の栄養分が内へ内へと運ばれ、芯に近いところほど甘いキャベツになるんです。サラダもおいしく召し上がれますが、葉が肉厚なのでお好み焼きや煮込み・スープなど火を通した料理がおすすめです。お届けする西川さんのキャベツは、多くの場合表面の1-3枚程度の葉がしおれたような状態になっていますが、これこそが甘みを増しているサインです。鮮度が悪いわけではありませんのでご安心下さい。
【ミニコラム】
雪下フルーツキヤベツの誕生はまさに偶然。かつて大豊作で出荷にかかる運賃よりもキャベツの値段が安くなつてしまつたとき、出荷をあきらめて畑に廃棄し雪に埋もれていたキャベツが、春になつてみるとなんと青々と新鮮なまま残つていたのです:そこから多くの農家の試行錯誤の末、現在の雪中貯蔵技術が確立し、冬場でも安定して出荷の可能なわっさむ越冬キャベツとして今に至つています。 同じような取り組みは北海道各地で行われたのですが、成功しているのはわずか。ほとんどの地域では雪が多すぎて掘り出しのコストがかかりすぎたり、雪が足りなくて凍つてしまつたりと成功には至つていません。わっさむという場所の降雪期、降雪量、気温ほか様々な自然条件が重なつて実現している、まさに自然の恵みの食材です。
【ご注意】
雪の中で貯蔵したものを出荷しておりますので、外側の数枚の葉がしおれていたり、破れている場合がありますが、品質上の問題ではございません。そのような場合は葉を数枚むいてからお使いください。また、雪室から出したキャベツは劣化が早く進みます。届きましたら、冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。葉の色が白くなつていたり、一部形がいびつな場合がありますが、甘みが増したサインであり、食味上問題ありません。なお、農薬の使用を最小限にして栽培しているため、まれに虫がついている場合がありますが、安全の証です。予めご了承ください。
【保存方法】
冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。